五センスからのお知らせ
2021-04-17 11:08:00
2021-04-12 10:52:00
春土用 4/17〜5/4
「土用はどんより」と言われるように、身体も心も何かとどんよりと重くなりがちな期間となります。
この期間は「こもる」時。土用の間は、しばらくはおとなしめに過ごして、自分の内面を深めていくといい時です。
「どんより」と聞くと嫌な印象ですが、日本古来の土用を丁寧に過ごすことに意識してみてはいかがでしょうか!!
土用って、活動を控えめにしてこもり気味に、「心身と自分のいる環境のメンテナンス」を中心に上手に過ごせば、とっても快適な時間です。そして、土用を丁寧にきちんと心身の「調整」に意識を置いて過ごせば、次の季節でググッ↗↗↗と成長させてもらえる、とってもお得な期間なのですよ♪
わたしの過ごし方としては、身体のメンテナンスや、家や仕事で出来ていなかったことを土用の日に!!!
土用にふさわしいアクションをして上手に土用を使いこなすことで、どんどんいい流れに乗れるようになっています。
とにかく、土用で最もやってはいけないことは、
・新しいことを始める
・人生に関わる大事な決断をする
・引っ越しをする
・土いじりする
・人生の土台に触れる
といったこと。
判断を間違えやすい時なので、大事な判断は避ける。
物事を始めること、推し進めることは土用明けまで待ちましょう♪
詳しくはこちらもどうぞ↓
2021-04-10 08:08:00
新月🌑です。
満ちては欠け、欠けては満ちる、この月のリズムは太古の昔から変わることなく続いています。
科学など存在しない時代、人々は1日たりとも同じ姿を見せない月の姿に、さぞ畏敬の念を抱いていたことでしょう。
こんなときだからこそ、自然の流れにのりたいものです。
日々の生活に参考にして過ごしていただけたら嬉しいです♪