3月 弥生(やよい) March
日本では、旧暦3月を『弥生(やよい)』と呼び、現在の新暦3月の別名として用いています。
草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が由来とされています。
日本では年度替り(会計年度や学年など)の時期とされているため、卒業式や送別会が行われ、出会いと別れの時期とされています。
季節の変わり目や環境の変わり目でもありますので、体調管理を十分に気をつけて過ごしましょう♪