宇宙カレンダー

二十四節気  2026-01-17 (土) ~ 2025-02-02 (日)
冬の土用

<冬土用の期間 >

2026年1月17日(金)~2月2日(日)

 

土用期間に避けた方が良いこと 

 

✤土いじりなど土を動かすこと

土用期間中は

”陰陽道の土を司る神様である、土公神(どくしん・どこうしん)が支配する期間”

この期間中は、土を動かしてはいけないとされています。

具体的には
・土いじり
・草むしり
・畑やガーデニング
・造園
・地鎮祭
・井戸掘りなどの穴掘り


✤新しく始めること

土用中は、大きな契約や新しいことを始めることも避けた方が良いとされています。
・転職
・就職
・結婚
・結納
・開業
・開店
・新居購入
 

 

✤場所を移動すること

引越しや新居の購入は避けた方が良いでしょう!
特に「土用殺」方位への旅行は、凶方位となるので、避けることがすいしょうされます!

どうしてもこの期間中に活動しなければならない場合は以下の間日を活用ください!

・冬土用の間日
1/17(土:卯)、1/19(月:巳)、1/28(水:寅)、1/29(木:卯)、1/31(土:巳)


・冬土用の丑の日

1/27(火)

【 食べ物の具体例と効果 】

冬土用未の日には、「ひつじ」にちなんで「ひ」のつく食べ物や赤い食べ物を食べると良いとされています!

・ヒラメ
・ヒジキ
・トマト
・唐辛子
・イチゴ

トマトはそのまま食べても美味しいのですが、トマト味噌汁やトマトオムレツ、トマトパスタなどにプラスするのもオススメ!
イチゴもヨーグルトやアイスと相性抜群です~♪


土用の作用も把握し、心穏やかに過ごしてください。
どうぞご自愛くださいませ♡

Have a nice day