宇宙カレンダー

二十四節気  2025-02-03 (月)
節分

本日は、節分でもあり土用も終わります!

豆をまいて福を寄せ、鬼を退治する「節分」

節分.jpg

親しみがあるけれど、そもそもの意味や正式なやり方についてはちょっと自信がない~そんな方は、意外に多いはず!!!

 
どのように節分を迎え、どう過ごせばいいのかを知って、ぜひ2024の節分を有意義なものにしよう♪

一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事、といわれています!

いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、また「この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすい」

新年を迎えるにあたって、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事として追儺(ついな)という行事が行われてきました

 

 

炒った大豆をまくのはなぜ?

邪気を払い、無病息災を願うのが「節分」という行事だが、ではなぜ豆をまくのでしょうか?

 
古来より日本人は、言霊の存在を信じ、言葉と霊力に意味を与え、それを生活のなかに取り入れてきたそうです

豆をまくようになったのは、室町時代とされているが、豆=魔目(鬼の目)を滅ぼすということに由来されているという説があり、豆は五穀(米、麦、ヒエ、アワ、豆)の象徴

 

 正しい豆のまき方

本来、豆まきは家長の役目といわれるが、最近では年男、年女や、厄年の人が行う場合が多いといわれています

 
1)前日までに、炒った福豆を枡に入れ神棚に供えておく。神棚がない場合は、白い紙の上に福豆をのせ、目線の高いところに供えておけば問題ない

 
2)節分当日、鬼は深夜(丑寅の刻)にやってくるといわれているので、豆まきは夜に行うのがベスト。午後8時~10時くらいの間が適している

    福豆を入れた枡は左手に、胸のあたりで持って、下手投げのように右手でまくのが正式だとか
    まず、玄関、窓、戸口などを開け放ち、奥の部屋から順番に、外に鬼を追い出すように「鬼は外!」と声をかけながら豆をまく

    まき終わったら、鬼を締め出し、福を逃さないようにするために、すぐに戸締りすることをお忘れなく。


3)今度は「福は内!」と部屋の中に向かって、豆をまく。玄関は最後に

 
4)豆まきが終わったら、1年の厄除けを願い、自分の年齢よりも1個多く豆を食べる

    この豆は「年取り豆」といい、家族全員で食べたいもの。豆が苦手な人や、数が多くなってしまう人は、代わりに「福茶」を飲むといい

    これは福豆を吉数の3粒入れ、さらに縁起を担ぎの昆布や塩昆布、梅干しなどを入れたお茶のこと。ポットの熱湯を注ぐだけで、簡単に作れるのでオススメ

 

 
これで豆まきは終了~♪

 

新しい1年がよりよい年になりますように~☆