臓器体操
臓器体操
(くせ、体質、歪み、姿勢、色、匂い、
からだを診る等々…)
1.「自分」を知る。
※自分のことは、
意外とわからないものです。
2.「理解」を知る。
※からだの歪みからしぐさなどを研究し、
意識していくことが大事だと考えております。
3.「継続」する。
※とても大切なことです。
1~3をひとつひとつ理解した上で、三月遙流の独創的な世界感の中にある「丁寧な暮らし」を心がける。
生活の中で習慣化出来、隙間時間をうまく活用できる臓器体操を提案をさせていただいております。
簡単にはなりますが、
ブログ (👈クリックして見てください💁♀️)ですこしずつ載せていきますのでお楽しみに♪